平素活動しているプロボノ団体のプログラム「グラント」ー一人で団体支援ーにエントリーして、2020年7月から0-3才対象の子ども支援活動のコロナ禍対策で、 youtubeサイト、動画編集でお手伝いしています。2020年9月末終了予定です。
webの体裁を整えて、1回目のビデオをアップしたところです。
近郊の方は是非ご覧頂いて、よろしければチャンネル登録をよろしくお願いします。
#武蔵野市 #境南地域社協 #くまのこひろば #子育て支援
左から使い切ったリフィル、購入したリフィル、本体ケース
介護の記録でもある1領収証整理するのに、スティックのりをずっと使ってきた。少し前、このブログに「特許事務所と大学生」を書いたところ、現役時代に特許関係のお仕事もやっていた海老名さんから連絡を頂いたことがきっかけ。もう少し特許のことを学びたいと相談したところ今回の機会を頂いた。
日本製マスク用ストラップ「なんでもマスク」4月7日発売。 ガーゼやペーパータオルが早がわり。洗濯OK: 「なんでもマスク」は、端についたクリップを生地の端に留めることで、簡単にマスクにすることできるマスク用のストラップ。
ストラップは、日本製のゴムひもを使用。
耳が痛くなりにくい平紐を採用しています。
伸縮性もあるので、男女・大人子供問わず使用可能。
ゴムの長さは、18センチと15センチの2サイズを取り揃えています。
ストラップのカラーはホワイト・ブラック・ピンク・ブルーの4色展開。
ガーゼやクロスなどの生地との組み合せはもちろん、市販のペーパータオルも利用可能です。
また、クリップは日本製の樹脂素材。
肌を傷つけない丸みを帯びた形状で、強いグリップ力が特徴です。
問題のボール 150φ45hぐらい 表示を縮小 日本三大祭りの一つ*ヤマザキ春のパン祭とは 4月末までに特定商品についている点数シールを28点(年により変動ある可能性あり)集め、5月15日までに景品である陶製のボールと交換するものである。特に2022年は失敗出来ない。昨年より交換...